AI活用の業務改革を支援する

We can provide you not only with advice but also best practice.

EMS

ISO14001規格の認証取得を通じて環境マネジメントの構築支援致します。弊社は、環境目的は事業目的の一部分であるとの認識のもと、組織をサプライチェーンでとらえ、組織の上流(仕入元、委託先や顧客)、組織そのもの、下流(サービス提供先、コンシューマー、地域社会)といった観点で目的達成の実現をご支援致します。

ISMS

ISO27001規格の認証取得を通じて情報セキュリティマネジメントの構築支援を致します。現在の企業環境では、インターネット利用は当たり前であり、顧客とやり取りをする情報の重要性はますます重要度が高まっています。特に、個人情報の取扱いを誤ると企業の存続そのものにも影響を与えます。

QMS

ISO9001規格の認証取得を通じて品質マネジメントの構築支援致します。品質マネジメントは従来より顧客満足の向上を第一義としてきていますが、まずは「顧客は誰か」ということによって組織の事業目的が変わってきます。顧客は一種類ではなく複数あると考えることも必要です。

About us

『企業の目的の定義は一つしかない。それは顧客を創造することである』
(P.F.ドラッカー著:「マネジメント」ダイヤモンド社刊 より)

弊社はこのドラッカー氏の言葉をよりどころに事業とは何か、事業の目的は何かといったことをクライアント企業とともに推敲し、効率的な価値創造を実現するための組織づくりをご支援致します。

マネジメントシステム構築

クライアント企業の課題・問題点を分析・調査し、
あるべき姿を作り、具体的な改善につなげるためのコンサルタントを提案します。
当社は、ISOに関するマネジメントシステム構築を支援しています。
情報セキュリティマネジメントシステムを中心に、
品質マネジメントシステムや環境マネジメントシステムの支援を行っています。

リスクマネジメント

ISOのリスクとは「目的に対する不確かさの要因」です。
これは一般的に認識されているリスク=脅威という負の要因と、
機会という正の要因を合わせて「不確かさの要因」としリスクとして扱います。

企業の目的とは、顧客を創造することであるので、目的に対する脅威と機会をマネジメントすることをリスクマネジメントと言います。

コンサルティング

トレーニング

脆弱性診断

Explore Our Blog

事務所を移転しました。

2023年10月1日に事務所を移転しました。テレワークを中心としてより軽快にコンサルティング事業を進めるために、事務所も軽量にしました。ただ、ISMSを取得するので、物理的な所在が確保できる形を取りました。

Contact us

当社は、ISO27001を取得しています。

対象範囲
・業務改善コンサルティング
・ISO,Pマーク認証取得コンサルティング業務
・ITコンサルティング業務